2020年5月25日、アメリカ・ミネソタ州ミネアポリスにて、黒人男性のジョージ・フロイドさんが警察に押さえつけられて死亡したというニュースが報道されました。
怒りや悲しみの感情を持つも、「なんて言ったらいいんだろう」「何ができるんだろう」と思う方は、わたし以外にもいると思います。ここに、わたしたちができることを、リストにしてまとめました。
最新情報があれば、随時記事を更新していこうと思います。もし、ここに必要な情報を記載していなかったり、記載しておきたい大事な情報などがあれば、記事の下からコメントをよろしくお願いします。
わたしたちにできること
わたしたちが日本からできることとして、①人種差別問題について知ること②SNSで発信すること③署名・寄付をすることが挙げられます。
そこで、ここには今起きていることについて、少しでも知ることができるソーシャルメディアの投稿と、人種差別問題について学び、知識を得ることができる映画・ドキュメンタリー、署名・寄付ができるウェブサイトの情報をまとめました。
まずは、ソーシャルメディアで情報収集をしてみることも大きな一歩。できることから、行動していきましょう。
ソーシャルメディア
ここたった6日間で起こった事
— ɢʀᴀᴄᴇ #BLM (@jafro_marvel) May 31, 2020
– 無抵抗の黒人男性が白人警官によって殺される。
– 白人女性が犬を紐に繋いでくれと黒人男性に注意されただけで警察に通報
– 白人牧師が不倫を隠すため黒人に誘拐されたと嘘をつく
– 9歳の自閉症の息子を殺した白人女性が黒人の犯行だと嘘をつく
これがアメリカの日常 pic.twitter.com/WXvM8D7NCX
今SNSにアメリカでの黒人差別に関する多くの動画/写真が流れてる中で、自分が最も力強いと感じた、それぞれ世代の違う3人の黒人が話す2分弱の動画に日本語の字幕を付けました
— yösuke (@avril24th) June 1, 2020
理不尽な社会に生きる彼らの発する言葉ひとつひとつの重みを、英語を日常で話さない日本人の方々にも是非知って欲しいです pic.twitter.com/aB9RdiTiPh
映画・ドキュメンタリー
13TH
動画配信サービス:Youtube(無料配信 2020.6.2時点)・Netflix
ボクらを見る目
動画配信サービス:Netflix
ヘイト・ユー・ギブ
動画配信サービス:Amazon・Google Play
LA 92
動画配信サービス:Netflix
署名できるところ
寄付できるところ
Official George Floyd Memorial Fund Go Fund Me Page
List of funds for victims from Black Lives Matter
List of ways you can donate to help protestors
Important places you can donate to including the BLM Fund