先日の誕生日に、妹から「john masters organics(ジョンマスターオーガニック)」の「R&Aヘアミルク N(ローズ&アプリコット)」をもらいました!
かなりズボラな発言なんですが…ここ半年以上トリートメントは使っておらず、何度もトリートメントを買おうと思いましたが、何がいいか分からず買うのを放置。切れ毛・抜け毛・乾燥にかなり悩まされていました。
そんなときに、ジョンマスターオーガニックの洗い流さないトリートメントをもらって喜んでいたんですが、使ってみてもっと感激。初日から髪のツヤ・ハリが蘇ったんです、うれしい…!
今回は、そんなジョンマスターオーガニックの洗い流さないトリートメント「R&Aヘアミルク N(ローズ&アプリコット)」について、詳しく口コミをしていきます!
【朗報】
— Seimu 🌍 海外好きブロガー (@_weirdgal) May 20, 2020
ジョンマスのトリートメント使ったら、髪がトゥルントゥルンになった。
・ほんのりローズ×柑橘系のいい香り
・しっとり保湿された感じ
・硬すぎず柔らかすぎないテクスチャ
・使用後、髪がきれいにまとまる
・ツヤも出るからスタイリングにも使えそう
乾燥してる髪にいいと思いました✨ pic.twitter.com/DWNyzuegGc
CONTENTS
ジョンマスターオーガニックとは
![](https://seimukawahara.com/wp-content/uploads/2020/05/johnmastersorganics.png)
ジョンマスターオーガニックは、ヘアケアアイテムをはじめハンドクリームや美容液、ボディケアアイテムを取り扱う、オーガニック化粧品ブランド。
“自分自身のことが最高に見えたり、感じたりできることこそが真の美しさである”という“Perfectly Natural Beauty(本当に自然な美しさ)”(公式HPより)をコンセプトに、オーガニックでナチュラルな成分をつかったビューティーアイテムを生み出しています。
すでにジョンマスターオーガニックを知っていても、改めてブランドについて詳しく調べてみると、コンセプトがすてきですね…!
予想を超えてきた。ジョンマスターオーガニックの洗い流さないトリートメント【口コミ】
![](https://seimukawahara.com/wp-content/uploads/2020/05/johnmastersorganic_treatment.jpg)
ジョンマスターオーガニックの「R&Aヘアミルク N(ローズ&アプリコット)」は、洗い流さないトリートメント。洗い流さなくていいので、お風呂上がりのドライヤーで髪を乾かすときに使えます。
冒頭にも書いたとおり、わたしの髪はパサパサで乾燥している状態だったのですが、ジョンマスターオーガニックの洗い流さないトリートメントを使った日の夜から、翌日の一日中まとまりのある髪になりました!
ジョンマスターオーガニックの洗い流さないトリートメントの魅力は、使用感(効果)と香りだと思います。2つに分けて、説明していきますね。
テクスチャ | 柔らかすぎず固すぎない |
使用感 | 軽め。重くない。 |
仕上がり | まとまりのある髪へ仕上げてくれる |
値段 | ¥3,900+tax |
効果 | かなりいい!一瞬で髪がトゥルンとなる |
【使用感】ツヤ感としっとりした髪をゲットできる
初日の夜、お風呂上がりに使用しました。ドライヤーで髪を乾かして、クシで髪を整えるときに、すでに効果を感じました!まとまりのある髪になり、髪一本一本に栄養が吸収されている感じです。公式HPによると、”アンズ核油”が枝毛を防いでくれるんだとか。
その効果は、つけた瞬間だけなのかな…と内心思っていましたが、次の日も一日中トゥルンとした髪をキープしてくれて、ハリが出てきた気がします。
毎日使い続けて、4日目。お風呂上がりに洗い流さないトリートメントをつけずに、髪を乾かしてみることに。すると、洗い流さないトリートメントを使い始める前の髪と全然違うんです。ハリ・コシが出てきて、乾燥してなくて潤っている…。
これは、ただ単にトリートメントを使っているから髪の状態をキープしてくれているというよりは、トリートメントによって髪が修復されているなという印象でした!
髪に伸ばしやすいテクスチャで、重めのトリートメントが苦手な方でも大丈夫そうです。
【香り】ローズとアプリコット
![](https://seimukawahara.com/wp-content/uploads/2020/05/alisa-anton-9u2iSypsPlI-unsplash.jpg)
ジョンマスターオーガニックの洗い流さないトリートメントは、ローズとアプリコットの心地いい香り魅力。
ローズの上品な香りと、アプリコットの華やかな香りがブレンドされた贅沢な香りです。まるで、ヘアサロンにいるような気になりそう。香りは強くなく、ふわっと香るイメージです。
ジョンマスターオーガニックのベストセラー入り
![](https://seimukawahara.com/wp-content/uploads/2020/05/johnmastersorganics.gif)
ジョンマスターオーガニックのベストセラーを見てみると、洗い流さないトリートメントは第2位でした。また公式HPの口コミは、「星5つのうち4.8(レビュー数91件)」というかなり高い評価。やっぱり、いいトリートメントなだけに、世間的にも評価が高いのですね!
ジョンマスターオーガニック洗い流さないトリートメントの使い方
![](https://seimukawahara.com/wp-content/uploads/2020/05/johnmastersorganics2.jpg)
ジョンマスターオーガニックの洗い流さないトリートメントの使い方は簡単。乾燥やダメージが受けやすい毛先を中心に、髪全体へなじませるだけです。
わたしの使い方はこんな感じ。
- ドライヤーで髪を乾かして、半乾きの状態に。
- 半乾きの髪に、少量(写真の量)を手に取り、髪全体に塗布。
- 髪を完全に乾かして、クシで髪を整える。
髪を乾かす頃には、まとまりのある髪に出会えるはず…!☺️
ジョンマスターオーガニック洗い流さないトリートメント【SNSでの口コミ】
「なんか髪がしっとりするぞ?!」と今朝思った。そうだ、昨夜、ジョンマスターの洗い流さないトリートメント使ったんだ!『R&Aヘアミルク N』をドライヤーで乾かす前に髪の中間〜毛先になじませたら、「潤いを逃さないぞ!」て感じるくらい、かなりしっとり。それが翌朝まで続くとは!香りも癒し◎💐 pic.twitter.com/a6vfZyAx8c
— 松下侑衣花(Yuika Matsushita) (@Yuika1231) March 30, 2020
TwitterとInstagramでの口コミはこんな感じ。Twitterでは、「癖っ毛の髪の毛には合わなかった」「匂いがきつすぎてダメだった」などの口コミも発見しました。
もしかしたら、髪の質感によっては合わないことがあるのかもしれません。あとローズの香りが好きではない方には、向いてないのかもしれないです。
ジョンマスターオーガニックのヘアケアアイテム
ジョンマスターオーガニックのヘアケアアイテムは、洗い流さないトリートメント以外にも人気のものがいくつかあります。「インバスでケアしたい」「別の香りがいい」というときは、こちらを参考にしてみてくださいね。
スプレータイプなら「G&Cリーブインコンディショニングミスト N」
ジョンマスターオーガニックの「G&Cリーブインコンディショニングミスト N (グリーンティー&カレンデュラ)」は、ミストタイプの洗い流さないトリートメント。タオルドライした髪や、乾いた髪に使えます。
“天然のシリコン”と言われている”ブロッコリー種子油”が配合されていて、キューティクルを整えてくれます。イランイランとグレープフルーツの爽やかな香り。
“加水分解オオムギタンパク”(公式HPより)によって、ドライヤーやヘアアイロンの熱から髪をガードしてくれるという、うれしい魅力もあります。
インバスにはベストコスメ受賞した「R&Aヘアマスク」
インバスでトリートメントをしたいなら、「R&Aヘアマスク(ローズ&アプリコット)」の洗い流すトリートメント。週2回のスペシャルケアとして使うと、髪を保湿・修復してくれるトリートメントです。痛んだ髪やブリーチをした髪には、インバスでしっかりケアしてあげるといいかもしれません。
まとめ
ジョンマスターオーガニックの洗い流さないトリートメント「R&Aヘアミルク N(ローズ&アプリコット)」の口コミを中心に、同ブランドの他アイテムも紹介しました。
髪の乾燥が気になっている方には、ぜひおすすめしたい商品です!参考になれば幸いです :)