韓国コスメブームの火付け役ともいえるコスメブランド『MISSHA(ミシャ)』。そんなミシャのクッションファンデは、SNSや口コミで有名になった人気アイテム!
今回は、いくつかあるミシャのクッションファンデの中でも、シミ・シワ・くすみを徹底カバーしてくれて、セミマットな仕上がりになるのが魅力の『ミシャ M クッション ファンデーション(プロカバー)』をレビューします。
※商品をご提供いただきました。レビューは世夢自身の感想です。
\ ミシャの公式サイトで正規品をゲット! /
CONTENTS
ミシャのクッションファンデは【高カバー×セミマット】が魅力

ドラックストアでも手軽に買えるミシャのクッションファンデ プロカバー。ミシャのクッションファンデは大きく分けて4種類ありますが、プロカバーはとにかくカバー力がすごくて、シミ・シワ・にきび・赤みをなかったことにしてくれるのが魅力!
そしてカバー力があるファンデーションを使うとマット肌になるイメージですが、ミシャのプロカバーはツヤ×マットを融合したセミマット肌に仕上げてくれるんです。厚塗り感がないのにしっかりカバーしてくれる優秀ファンデ! ツルンとした陶器肌に仕上げてくれます。
そしてクッションファンデの良いところでもありますが、スキンケア後のベースメイクはこれ1本で完了するのも魅力。下地、カバー、UVカット(SPF50+ PA+++)、年齢に応じたお手入れまでこれ1本でOK! メイク時間を短くすることができて便利です。
高カバーでセミマット! ミシャのクッションファンデ『プロカバー』をレビュー

ミシャのプロカバーは、良いところばかりがギュッと詰まったクッションファンデ。ここからはプロカバーの詳細をみていきましょう!
持ち運びしやすく使いやすい

ミシャのプロカバーは、ブラックで統一されたルックスが特徴。思わず「デパコスのファンデ?」と思ってしまうほど、高級感あふれた印象です。

クッションにはリキッドファンデーションがたっぷりと含まれています。しっかりとしたパフで肌に塗りやすい仕様になっているのが特徴です。
ビフォー・アフターで比較。陶器のようなセミマット

ミシャのプロカバーを使ったビフォー・アフターの写真はこちら。どちらともiPhoneの内カメラで撮影し、完全に無加工です。
さすがにクレーターは隠せないですが、シミや色ムラ、くすみ、シワを完全にカバーしてくれているのにお気づきでしょうか…!!? それだけではなく自然に血色感をプラスしてくれます。
しかも「これだけでいいの?」と思うほど少量で伸びるのでコスパが良いんです。2,000円弱のプチプラファンデとは思えない仕上がり…!
汗をかいてもドロドロと嫌な落ち方をしないのもミシャ プロカバーの魅力のひとつ。筋トレ後はきれいなツヤ肌になりました😊
私が使ったのは『ミシャ プロカバー No.23 自然な肌色』ですが、ワントーン明るく仕上げたい人は『ミシャ プロカバー No.21 明るい肌色』が良いと思います。
こんな人におすすめ:
・カバー力のあるクッションファンデが欲しい
・プチプラで高機能なクッションファンデが欲しい
・メイクを時短したい
・陶器肌に仕上げたい
・大人な韓国コスメが欲しい
おすすめではない人:
・ナチュラルメイクが好きな人
・カバー力を求めていない人
\ ミシャの公式サイトで正規品をゲット! /
ミシャのクッションファンデならどれがいい? 4種類の比較表

ミシャのクッションファンデは全部で4種類。今回はいちばんカバー力のあるプロカバーをご紹介しました。
「カバー力とツヤ感どちらもほしい」という人は、ネオカバーがおすすめ!
「カバー力はいらないから、ナチュラルに仕上げたい」という人はマットやモイスチャーをチョイスしましょう。
それではまた次回!
\ 美容情報はInstagramでも発信中 /